【650号】10月28日今日は何の日 令和071028

 

令和7年10月28日

#おはようございます


🍁10月28日今日は何の日🍁

速記記念日(日本)

1882年田鎖綱紀の速記法講習開始由来。1888年制定。日本速記協会が啓発。

日本のABCの日(日本)

1952年日本ABC協会誕生由来。1988年制定。

群馬県民の日(日本 群馬県)

1871年廃藩置県で群馬県名称初使用由来。1985年制定。

岐阜県地震防災の日(日本 岐阜県)

1891年濃尾地震由来。2005年岐阜県制定。

おだしの日(日本)

1707年宝永地震で鰹節製法考案者角屋甚太郎没由来。2016年太鼓亭制定。

パンダの日(日本)

1972年パンダ来日記念。2012年上野動物園制定。

三千院「もみじ祭」(日本)

京都三千院のもみじ祭開始日。11月末まで。秘仏開扉と特別御朱印。

火曜日もご安全に

寒さには十分気をつけていきましょう。

参照:Wikipedia

#AIイラスト :Grok

人気の投稿