【655号】10月30日今日は何の日 令和071030

 

令和7年10月30日
#おはようございます。

🥚10月30日今日は何の日🐣

たまごかけごはんの日
2005年、島根県雲南市で第1回日本たまごかけごはんシンポジウム開催により制定。
初恋の日
1896年、島崎藤村の「初恋」詩発表を記念。小諸市中棚荘制定、毎年イベント。
香りの記念日
1992年、石川県七尾市で「世界香りのフェアIN能登」開催を記念し制定。
世界のウチナーンチュの日
2016年、第6回世界のウチナーンチュ大会閉会式で制定宣言。
教育勅語発布の日
1890年、教育ニ関スル勅語発布。終戦まで教育の基本に。
健康に役立つ咀嚼の日
2024年、一口10で30回咬む推奨から10月30日制定。小西デンタル申請。
食品ロス削減の日
2019年法律第9条で定め。松本市「残さず食べよう!30・10運動」由来。
木曜日もご安全に
三連休までもう少し、いつもどおりに笑顔で行きましょう。
参照:Wikipedia
AIイラスト:Grok

人気の投稿