【601号】Background Eraser AI写真拡張 令和071005
写真拡張を使う
Android用Background Eraser を用いて写真拡張を使ってみましょう。
初期画面ではAI写真拡張が隠れています。《もっと見る》をタップさせて表示させます。
AI写真拡張の機能
写真のフレームの外側をAIが多分これだろうと判定して継ぎ足す機能です。それでは実例を。
例えばAI画像生成を使ってひねり出したバスケット選手。全身像をほしいという場合もあります。ペイントソフトに読み出して手書きを用いて追加もできます。それでも良いです。私の場合は麻痺によって手書きが難しいです。そこでAIの力を借りるわけです。
使ってみよう
メニューを選び、写真を読み込ませ表示されている枠(フレーム)サイズを選び、《拡張》をタップするだけです。あとはAIにお任せ。この場合、画像の範囲外の灰色の部分を継ぎ足します。
拡張されたフレーム内の画像は動かして位置を変えることも出来ます。ただしフレームの範囲内に限ります。
30秒程度待つと灰色の部分が拡張つまり継ぎ足しが完了しました。気に入らなかったら戻るアイコン(←)を押せば戻ります。
《さらに拡張》に選ぶと、継ぎ足しが出来ます。
全身像まで拡張する
何度か拡張を繰り返すと、全身像が仕上がります。完成したと思いましたら保存しましょう。